住まいの相談窓口 株式会社サンクレスト

tel055-944-6817

お問い合わせ

ブログ

高断熱高気密が省エネになるのはなぜ
2015.12.23 バリアフリー, リノベーション

「高断熱・高気密」の家はエネルギー効率が良く経済的、と言われます。高断熱とは、部屋の内部と外部の熱が互いに伝わりにくい状態を指しています。気密性とは、部屋の室内外で空気の漏れが少ない状態のことで、この性能が高い状態を高気密と呼びます。家全体の温度を一定に保つことができるので、室内での快適な環境を得ることができ、さらに冷暖房を使う時間も減らすことができるので、冷暖房費を抑えることができ、省エネでお財布にも優しい建築方法である、と評価されています。

質の良い断熱材を敷き詰めても、気密性が低いと効果が失われてしまうので注意が必要です。隙間があると、特に冬の時期には外気によって冷えた壁の中に水蒸気が入り込んでしまいます。その結果結露が発生し、カビの原因となります。さらにこれらの結露は土台や柱まで腐らせることがあるのです。こうした変化は壁の中など、視認できない場所で発生するため、いざ気がついた時には深刻な状態となっている、というケースが多々見られます。それでもし不安があるなら、気密測定器を使って住宅の気密性を確認してもらうのも良いでしょう。

また断熱性・気密性が高いということは、隙間が最小限なので、それだけ空気がこもりやすくなるということでもあります。夏場などは窓から日差しが入って暑くなりやすいので、良い換気設備を備えることが非常に重要になります。これによって空気のよどみを解消し、新鮮な空気を取り入れると同時に室内の湿気を外へ出すことが可能になります。